fc2ブログ

記事一覧

何処から来たの?

先日お風呂場の床に何かいるのを目撃!
 
近眼なので顔を近づけて見てみたら何とナメクジ!!!!(゜o゜)(こんな話でごめんね!)
 
 
まぁ○キ○▽よりは良かったけど果たしてどうやって片付けようかと考えた時割り箸しか思いつかなくて・・・(ティッシュで掴むなんて恐ろしくてできない(><)そのまま流すのも又登って来たら嫌だ!!
 
で、割り箸で掴んで外に置いてきました(゜.゜;)
 
生まれて初めての経験でした(T_T)
一体何処から来たのかな~?
この家機密性低いから時々虫いるけどナメクジは初めてm(__)m
でも聞いた話だと虫も寄りつかない家はシックハウスな家だからそっちの方が恐ろしいと・・・
・・・そうなんですか?!
でも虫が来る家も嫌です(T_T)
 
 
ナメクジを見て思い出したのはwowowのガイド誌に出ていた視聴者プレゼントの告知
 
 
ウルトラQ放送記念のソフビセット
 

 
 
私には真ん中がガラモンということしか分かりません
(^_^;)
 
ナメゴンが付属するそうです
 
 

 
 
ナメゴンはしげしげ見るととてもキモいけど名前はナイスですね(笑)
 
 

 
 
こうしてみると角のあるアザラシにも見えます
 
 
どの様な怪獣なのかはウルトラQをじっくり見て今後研究いたします^^
 
 
昔学研のムーでナメゴンにそっくりな巨大水生UMAの記事を読んだことがありましたが名前を忘れてしまいました~(気になるなぁ)
 
 

コメント

No title

ごめん

新しいから


でした~(^^;)

No title

ひろくん


ひろくんのおうちは新しいかなナメクジいないのかな~^^

ひろくんが描いたナメクジ見てみたい
(^-^)v
きっと可愛いね♪

No title

あははははは♪
ウルトラQのナメゴンを思い出すとは♪(*^▽^*)

そう言えばナメクジ見たのって、何年前だろ…

No title

ヴォスさん


私は室内でナメクジは初体験だったので驚きました
(゚Д゚)


高校の時生物の時間に先生が「ナメクジはビールが大好き「」と聞いたのを覚えています
ビールには塩分は無いのでしょうか?
不思議です

No title

先日、職場にナメクジが出現したので、私が紙ですくって外へ逃がしてやろうとしたら、同僚の女性が塩をかけました。。。ナムゥ(  ̄人 ̄)
子供の頃、ウチの浴室には毎日のようにいましたよ~。んで、塩をかけて溶かしてました。なので、ナメクジは好きじゃない。。。

No title

ゴンさん


ナメクジにお塩かけると溶けるのですか?
やったこと無いのですが


ナメクジを掴んだお箸がヌメヌメしていたのがキモかったです
( _

No title

かみえるさん。こんばんは。風呂場でナメクジですか?確かにびっくりですね(°0°)
でも、塩かけたら溶けたかも?まぁ、かみえるさん。何事もなければいいですね(^-^)

No title

りゅうちゃん


ミニラ!!
その名前記憶の片隅にあった様な気がします


ここでもヤモリ一度見ました


何故分かったかというとキッチンの窓の外側に影が見えたのですが硝子にくっついて移動していたのでこれはトカゲではないと分かりました
ずっと上の方に登って行ってたので二階から入ってこないか心配でしたが大丈夫だったみたいです


ヤモリも忍者みたいですよね
(^o^;)

No title

ナメクジ君庭からでも遊びにきたのでしょうか?
昔、兄貴のAPにはよくナメクジとヤモリがいたものでした(^^)

ウルトラマンシリーズの怪獣の名前どれも解りませんでした。でも、怪獣の人形が流行っていて、従兄弟がいつもゴジラとミニラを持ってたものだったと思い出しました(^-^)

No title

内緒さん


ようこそいらっしゃいました
p(^-^)q


ポチありがとうございます♪


そうですね~
カタツムリなら良くてナメクジは駄目って何故なんでしょうねっ!?
カタツムリは殻の部分を持てるからそこがポイント高いですね(笑)


又ふらっといらしてください♪

No title

和さん


ようこそいらっしゃいました
p(^-^)q


気ままに好きなこと書いています


又来てくださいね♪

No title

ノビーさん


うちのお風呂は蟻が出ます


決まって極小サイズです
2mm無い位のやつ
それを濡れた手で取ろうとすると小さすぎて手に付いてる水分だけで先方はサバイバルできなくて可哀想なんです
(T^T)

蟻って凄く不思議だな~と思ったのは以前使っていた洗顔料(パウダー状のです)がお気に入りで他のものには見向きもしないけどいつもその洗顔料の周りにいました
場所を移しても来るんですよ!
原始的な生き物の嗅覚って驚異的だな~と思います


うちの両親の故郷の石川県で親戚の家の庭で蟹を見たのを覚えています

海沿いの街ですが海からは結構何キロか内陸だから不思議でした

No title

何故か途中で切れてしまいました


私も害虫以外の殺生は一切しません

只もの凄く小さい虫は掴むのが大変でそっと持ったつもりなのに潰れることがあり悲しいです
(T^T)


蜘蛛は忍者みたいに飛ぶから捕るのが大変だけど口広の透明な硝子瓶だと完璧です


ウルトラQ録画してるからちょっとずつ見ます
p(^-^)q

No title

わるい子さん


生きとし生けるものは全て神秘的ですよね
蛙は特にそうですね!

総天然色ウルトラQブルーレイボックス¥36750だそうです
買いますかっ!?
(^o^)/

うちも蜘蛛常連ですよ!
3日に一度は会いますよ
何種類か見たけど一番珍しかったのは体の何倍も足が長いやつ
高足蟹みたいな形です
びっくりした~
☆(゚Д゚)☆
あと足の長さ入れると10CM弱位のは怖かった!!
( _

No title

はじめまして。
ランダムからきました。。。
かみえるさんから、ナメゴンの話題の意外性に…ちょっとトリコになりそうです^^;

No title

こんばんは。かみえるさん。

室内に嫌な虫とかがいると驚きますよね。

ナメクジを見ると俺は子供の頃のように塩をかけたくなります。(^^;)

以前、TV番組「ビフォーアフター」で”風呂場にカニが出て来る”という凄い家があり驚きました。

No title

かみえるさん こんちは(笑)

俺は田舎もんだからゴキ殿以外はなんでも触れるし平気です。

ナメクジみたいな生き物観るとか-な-り神秘的だから見入ってしまいます。

そういや家蜘蛛もよく出没しますが 家のお掃除をしてくれるそうで 他の家族が見ると潰されるので いつもそっと逃がしてやります。

ゴメス ガラモン ペギラですね(笑)今度出る(出たかな?)DVDボックスは色付きらしいから楽しみですよね。

けんきゅ~してみましょ~(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ