fc2ブログ

記事一覧

不安

 
 

2頭の牛肉からもセシウム=流通は10都道府県に―東京都

 7月12日(火)1時31分配信
 福島県南相馬市の農家が出荷した肉牛から放射性セシウムが検出された問題で、東京都は11日、この農家が出荷した6頭のうち2頭の牛肉から食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を大幅に超える3400ベクレルと2200ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。牛肉の一部は消費者に販売された可能性があるという。
 6頭は、既にセシウムが検出された11頭と同じ農場で飼育されていた。都はまた、6頭の牛肉の流通先が10都道府県に及ぶことも明らかにした。
 都が調べたのは、都内の卸業者がせり落とした2頭の枝肉。消費された可能性があるのは3400ベクレルを検出した肉の一部で、2200ベクレルを検出した肉は全て販売業者が保管している。(時事通信) 

 
 
 
  う~ん・・・牛肉食べてますけど・・・(-_-)・・・m(__)m・・・
私在住の県も該当しております(T_T)
体内被爆してるかも(T_T)
 
蓮舫さんが「市場に出回っているものは安心して食べていただいて大丈夫ですから」って言ってたのに~(T_T)
 
でもこれって氷山の一角なんだろうな~と思います
 
この件で気にかかるのはこの問題の牛の生産者が
 
「いけないことと知りながら放射性物質を含む藁を牛に与えていた」
 
というところ(T_T)
ここのところを生産者としてもう少し高い意識を持ってくれていたら・・・と残念でなりませんm(__)m
 
こういう話を聞くたびに震災以降私たちの暮らしは大きく変わってしまったんだな~と実感します
 
震災(原発事故)が無ければ生涯食に関してこういう心配がつきまとうことは無かっただろうとm(__)m
 
食べ物に関しては心配なのは全て同じなんですが私は魚が一番気になります
何処で水揚げされたか分からないし魚は広範囲を回遊してますから
しかも私は5月に旅行した時特に危険らしいと言われる川魚食べちゃいましたし(゜.゜)
 
他の食品も消費者には実際何処で生産されてどういう経路で市場に出るのかというのは分からないし食品ごとに放射性物質に関しての表示も無いし(してくれればいいと思うんだけど)・・・どうやって食品を選べばいいのかというのがよく分からないし何だか商品を買うのもばくちみたいな気がします(><)
不安がつきません
 
でも実際御飯食べないと死んじゃうし(TへT)
 
陸のものは除染すれば大分違うのかなと思うんですが海のものは数値は下がっているとは聞くけどやっぱり心配です
 
 
一番心配なのは今はいいけど10年後20年後に私たちの健康にこういうことがどう影響するのかというところです
 
 食品の話ではありませんが・・・震災後避難所や仮設住宅でお年寄りが亡くなるというニュースを何度も聞いてきましたが今朝のニュースで40代の男性が亡くなったと聞きました
男性は家族と仮設住宅で暮らしていたそうですが震災後めまいなどを訴えていたそうです
 
こういうニュースも聞くたびにやりきれない気持ちになります
 
ご冥福をお祈り致しますm(__)m

コメント

No title

茜しゃん

何でも外に置いてあった藁を室内に置いてあったものと虚偽の申告してたらしいです

悲しいですねm(__)m

深刻な事態になると冷静に考えれば分かったはずだと思います

生産者も色々大変で苦しいとは思いますがこの様なことは断じてしてほしくないです

No title

牛の生産者はどうして
「いけないことと知りながら放射性物質を含む藁を牛に与えていた」
んでしょうね~。。。
こういう結果になると想像しなかったのかな~。。。

No title

ひろくん


平和な日々が一日も早く来ることを祈っています


牛肉食べた仲間だね
(^o^)♪

No title

りゅうちゃん


りゅうちゃんは御自身もご家族も震災で生きるか死ぬかの思いをされてここまで来た訳でそれでもりゅうちゃんは不安な気持ちを抱えながらもいつも前向きでいつもご家族を思い、お世話もされていてとても立派だと思います
私はりゅうちゃんを見るといつも自分もしっかりしなくてはと思います


政府のしてることって信用できないし色々な面で対応が遅すぎますよね
国会中継見ててもいつも私たちの税金をこんな話をする為に無駄に使っているのかと思ってしまいます

No title

ブラックさん


空気も海も世界のもの
に激しく同意致します


汚染水の海への放出は本当に悲しかったです
他に方法がなかったのかと今でも悔やまれてなりません


私は物心ついた頃から自分は戦後の平和な時代に生まれて凄く幸せな時代に生まれたんだ、ずっと生涯平和に暮らせるんだ、ついてるなぁと思ったら震災で実は最も困難な時代に生まれたと知りました

あの日以降国民は一日一日を祈る気持ちで、正にブラックさんの仰る明日が来ることの幸せを実感して生きていると思います

No title

震災やその影響を気にせずに暮らせるようになって欲しいものですね。。。

ちなみに…2日続けて牛肉食べてました♪f^^;

No title

こんにちは(^0^)
朝からの一仕事の間にTVから流れる放射能関係の情報がある度に、お客様と一緒に耳がTVに傾く毎日です。
牛肉が放送されてましたが、ほんと、氷山の一角にすぎないと私も思います。早々に政府がそういった人達の生活の不安や肥料問題に、あまりにも無頓着すぎるし、これからまだまだあると思います。
仮設でお亡くなりになってしまった方・・・未来に不安を抱いて死を選んでしまった方・・・そんな報道を聞くたびに心が痛くなってしまいます。
今週、両親と弟が泊まりに来るので、私なりに健康チェックをなんとなしにしてみるつもりです。やっぱり、身内も何らかの障害がでてくるのではないかといつも不安です。
それと、私も隣県の宮城だとこの辺りの生鮮食品がメインなので、いつもどうなんだろうかと考えてしまいます。
かみえるしゃんも精神的に不安になってることだろうと思ってました。かみえるしゃんが食べたものが大丈夫なものであったことを祈ってます。

さて、かみえるしゃん、昨日は御丁寧に温かいお言葉ありがとうございました(^-^)

No title

僕も放射能汚染している牧草をわかっていて与えた生産者を残念に思っていました。

空気も海も世界のものなのに、低濃度汚染水を海に捨てた東電のことも悲しく思います。

明日は今日より明るいと信じていた子供の頃と違って、将来は暗雲だらけですが、平凡な明日が来るという小さな幸せを大切にしたいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ