コメント
No title
ゴンさん
私もテレビで見ました(⌒‐⌒)
親子で茶の間で一緒に映画を見れるなんて素敵ですね
菜穂子は命つきる前に愛する人の傍にいたかったのですよね
私もテレビで見ました(⌒‐⌒)
親子で茶の間で一緒に映画を見れるなんて素敵ですね
菜穂子は命つきる前に愛する人の傍にいたかったのですよね
No title
かみえるさん。この映画?母が金曜ロードショーで観てました(^-^)母は楽しそうに観てましたよ。
私も途中から観て、映像と当時の時代背景やアニメーションのストーリーをいろいろ感じながら観てました。私は病を抱えながらも側で支えたい気持ちと行動に感動しました(^-^)
私も途中から観て、映像と当時の時代背景やアニメーションのストーリーをいろいろ感じながら観てました。私は病を抱えながらも側で支えたい気持ちと行動に感動しました(^-^)
No title
いちさん
私も見終わった時大人の映画だなぁと思いました
哲学的な台詞も多かったですし子供は理解できないだろうなと
私はジブリは全ては見てはいませんが見た中では千と千尋が最高に面白かったけどこれもとっても気に入りました💓
私も見終わった時大人の映画だなぁと思いました
哲学的な台詞も多かったですし子供は理解できないだろうなと
私はジブリは全ては見てはいませんが見た中では千と千尋が最高に面白かったけどこれもとっても気に入りました💓
No title
ジブリは好きなので全作観ているのですが、
風立ちぬは、かなりスルメ~な映画だと思いました。
インパクトに欠ける分、じわっと来る感動でしょうか。大人の為の映画ですね
二郎の声は確かに賛成(笑)
風立ちぬは、かなりスルメ~な映画だと思いました。
インパクトに欠ける分、じわっと来る感動でしょうか。大人の為の映画ですね
二郎の声は確かに賛成(笑)
No title
テッドさん
ファンタジーですからね!
監督の長編引退は残念ですね!
ファンタジーですからね!
監督の長編引退は残念ですね!
No title
非常に作家性あふれた引退作になっていて、良かったですよね。
細かな所には突っ込めるんだけど、そういう映画じゃないんですよね^^;
いやぁ、宮崎さんにはまだ撮ってほしいんだけど、そうもいかないんですかね笑。
細かな所には突っ込めるんだけど、そういう映画じゃないんですよね^^;
いやぁ、宮崎さんにはまだ撮ってほしいんだけど、そうもいかないんですかね笑。
No title
りゅうちゃん
楽しんでくださいね∧∧
楽しんでくださいね∧∧
No title
録画してまだ見てません
おもしろそうですね♪ゆっくり観ようと思います♪
おもしろそうですね♪ゆっくり観ようと思います♪
No title
まさきさん
とても良かったですよ!
二郎の声以外
とても良かったですよ!
二郎の声以外
No title
テレビでやってましたね!!
もちろん録画しました!!
まだ見てないので、あとでゆっくりと!!
もちろん録画しました!!
まだ見てないので、あとでゆっくりと!!
No title
まうさん
私も祝言のシーンに泣けました
黒川がめでたいと言っているシーンでどっと泣けてきました
あと菜穂子が。。。の解きに黒川婦人が言った言葉も
擬音を口でやっているのは聞いていて分かりました
大変な時代に一生懸命生きた人びとの美しい姿でしたね
私も祝言のシーンに泣けました
黒川がめでたいと言っているシーンでどっと泣けてきました
あと菜穂子が。。。の解きに黒川婦人が言った言葉も
擬音を口でやっているのは聞いていて分かりました
大変な時代に一生懸命生きた人びとの美しい姿でしたね
No title
結婚式のシーン、よかったですね。泣けました。
大正から昭和にかけて丁寧に生きつつ時代にほんろうされた日本人の生活もジーンときました。
擬音はたしか、人間の口で音を付けたんですよね。だから温かみがあるのだと思いました。
大正から昭和にかけて丁寧に生きつつ時代にほんろうされた日本人の生活もジーンときました。
擬音はたしか、人間の口で音を付けたんですよね。だから温かみがあるのだと思いました。