fc2ブログ

記事一覧

ひとりごと with ☆ジャパメタ☆

元X JAPANの沢田泰司さんがお亡くなりになりました
 
TAIJIこと沢田泰司が、2011年7月17日に息を引き取った。45歳だった。

7月11日、サイパン島に向かうデルタ航空298便機内で暴力行為をはたらいたTAIJIは、機内で拘束を受け、そのままサイパン現地警察により逮捕された。拘留中にシーツで首を吊り意識不明の重体に陥ったのはその3日後のことだった。

サイパン現地病院のICUにて治療を受けるものの、ついに戻らぬ人となってしまった。


from BARKS
 
最期は脳死状態で親族と婚約者の許可を得て人工呼吸器を抜いたと別のニュースで読みました
 
何とも壮絶な死ですね
最後に公共に迷惑をかけたのはカッコよく無かったけど(決して故人の悪口を言いたい訳ではありませんが)一緒にいた女性が
「彼は誰にも腹を立てていませんでした。自分に腹を立てていたんです。」
と言っていたのを見て(これも別の記事で読みました)繊細な人だったんだろうなと思いました
 
私はX JAPANもファンではないですし泰司さんについてもよく知らないのですがwikiで泰司さんの来歴を見たら1996年ごろは二年間放浪生活をして倉庫などに寝泊りしていた、奥さんとは経済的理由で離婚した~などを見てX JAPANて大成功したから脱退した後も(wikiには「実際は解雇」とあったけど)裕福にマイペースで活動しているのかと思っていましたがこういう時期もあったんだな~というのがびっくりでした
 
沢田自身は自伝の中で「自分がバンド内での収入格差に文句を言ったのとYOSHIKIのドラムプレイに対して平気でダメ出しをする様になり、彼との間に軋轢が生じたからではないか」と述べている。また、YOSHIKIは自伝「佳樹」の中で「TAIJIのベースはXに必要だったが、TAIJIが自分との約束をいとも簡単に破ったこと」を原因として挙げている。』from wiki
 
事情はよく分かりませんが何かショウビジネスの光と影を見るような気持ちがしました
バンドをやっていくのって金銭的にも人間関係的にも本当に大変なんだな~と
 
私はX JAPANはファンではありませんでしたがtaijiさんがメンバーだった頃一度だけ真剣にアルバムを聴いたことがあって(それで私のタイプではないと悟ったのでしたが)その時そのアルバムの各メンバーの写真を見た時にtaijiさんの写真を見て凄くカッコいいと思ったのを覚えています
 
典型的な☆ROCK STAR☆というイメージでした
 

 
 
 
45歳は早すぎましたね~m(__)m
お子さんもいた様なので自殺だけはしないでほしかったなと思いますがHideちゃんの時も思ったけど心の中の苦悩は本人にしか分かりませんしね
 
でもやっぱり自殺は悲しいですね
 
 
Hideちゃんの死は衝撃でした
彼は当事オールナイトニッポンのパーソナリティーをやっていたのですが私はたまたま最後の放送を聞きました(その時は最後になるとは夢にも思いませんでした)
その時にHideちゃんが番組の最後に
「来週(の放送)はあるんでしょうか。分かりません。」と冗談ぽく言いその数日後に彼は急逝しました
 
彼の訃報を聞いたときに私はHideちゃんのこの言葉が頭に浮かびものすごく驚きました
 
Hideちゃんの死は自殺か事故か今でも意見が分かれるようですが思うことは安らかに眠っていただきたいということです
 
昔DAY友さんでHideちゃん大好きな方がいてよく記事にされていたことを思い出します
 
因みにHideちゃんは最後の放送になったオールナイトニッポンでコーヒーの話をされていて「(LAでレコーディング中に飲んだコーヒーは)凄くまずかった。あれは黒い水だ。」こういうお話でした
私はこのお話が今でも忘れられず今でも自分でコーヒーを淹れるときに必ずこの話が頭に浮かびます
Hideちゃんコーヒーの話してたな~って
ピンクスパイダーカッコよかったな~
 
 
ところでHideちゃんがBOWWOWのファンだったとは知りませんでした
 
山本恭司 (BOW WOW) のファンでもあり、hideの愛器となる「モッキンバード」を手にするようになったキッカケは「(BOW WOWの)ミツヒロ(斎藤光浩)さんが持っていたから」とのことである。』from wiki
 
 
思わぬところで斉藤光浩の名を見てちょっと嬉しかった
そうそうそう斉藤光浩はモッキンバード持ってましたよ
きょうびの若い人斉藤光浩知らないよね~ていうかBOWWOW知らないよね
何て書いていたらBOWOW聴きたくなりました
 
 
訃報と言えば近年ではラウドネスの樋口さんの訃報を聞いたときに凄くびっくりしました
一つの時代が終わった様な気がしました
 
私はtaijiさん(taijiさんはラウドネスに一時期在籍していたんですよね)もHideちゃんも生前生で観た事はありませんでしたが樋口さんは観ました
 
この頃ですが
 
 

 
 
今マイク・ヴェセーラのmyspaceを見たんだけどマイクの写真を見て老けたな~と思いました
そりゃあそうですよね~もう20年くらい前ですから
 
そう言えばマイク・ヴェセーラは最近新譜が出るという話は無かったですっけ(?_?)
(何処かで聞いた様な?)myspaceには何も書いてなかったけど・・・
出たら買いたいです
 
 
話がずれましたが樋口さんも40代で早かったですね~(T_T)
肝細胞癌ということでしたがラモス瑠偉さんの奥様も同じ病気で亡くなられたようです
まだ52歳でいらしたんですよね
凄く驚きました
聞き慣れない病気ですがとても恐ろしいと思いました
健康には気をつけましょう
 
ラモス瑠偉さんは以前「又生まれ変わってもこの人と結婚したい。」と言っていたのを思い出します
 
それを聞いた時運命の二人だったんだな~と思いました
以前二人でTVに出ていたときもとても幸せそうでした
 
この度の訃報はとても残念に思います
 
謹んで故人の皆様のご冥福をお祈り致しますm(__)m
 
 
 
邦楽ロックと言えば私がBOWWOW以外に一番ハマったのは44MAGNUMです
 
BANちゃんのBassがずれていますが(泣)中々いい写真が無かった(^_^;)
 
この頃MAGNUMに夢中でした♪
 
 

 
 
 
 

 
このジャケット最高にカッコいいと今でも思います!!!!!!!
44MAGNUMを手に構える女性と扉の奥のマーシャル軍団がnice^^♪
 
 
 
今でも私的にはBOWWOWを除き邦楽rockではこんなにカッコいいbandはいないと思っていますが彼らは近年に復活して今も現役でやっているようです
VoのPaulさんが若年性パーキンソン病と聞いた時は時が過ぎれば人生は色々あるからそういうこともあるよねと何とも言えない気持ちになり驚き心配しましたがliveもできるくらい元気で良かったです
 
 
 
 
 
2008の映像
いや~YOUR HEART永遠の名曲だよね~(感涙)
私としてはBANちゃんを又見れたというのがちょっと感動して言葉にならない
BANちゃん長年何処に行ったのかと思っていたので
耳に手を当てるこの仕草、コーラスの時のポーズ変わってない(T_T)(感涙!!)
Paulの声も全然変わってないしそして
stevie!!!!!(Vo Paulの息子)いや~Paulそっくりこの声!!!!!素晴らしいDNA(^_^)v
宮脇さんもパワフルだよね~
Jimmyはもうhardrockをやらないと思っていたので良かったです
黒髪でもカッコいいっす
 
そう言えば昔お世話になったHRの掲示板でMAGNUMの初代ベーシストが来たことがあったと聞いて興奮したこと思い出しました
 
 
一人で興奮していたら夜中になったので寝ます(^_^;)
 

コメント

No title

Soumenさん


今朝エイミーワインハウスの訃報を聞いた時は驚いて心臓がザワザワしてしまいました(T^T)


まだ27は早すぎましたね
(T^T)


soumenさん
ムー的話題で気になる話をネットで見ました
又記事に書くから見てくださいね☆

No title

ブギウギさん


あの頃ジャパメタ華やかでしたよね


44お好きじゃなかったですか(^^;)
私には衝撃のアルバムでしたが


いい時代だったなぁと思います
MUSIC WAVE84は特に思い出深いです
これでMAGNUMを知りました

No title

りゅうちゃん


私もよくあるけど書いたのが消えるとがっかりですよね
(T^T)


XJAPANは本当に色々ありましたね
人間て皆葛藤を抱えて生きているのだと思います


BTW『暑中お見舞い申し上げます』の記事にドリカムの曲UPしたんだけどりゅうちゃんドリカム好きじゃなかったですっけ?(^-^)♪
良かったらいつか見てね♪

No title

ヴォスさん


TAIJIさんはとてもカッコヨかったですね☆

エイミー・ワインハウスの訃報も青天の霹靂でしたが命って儚いなぁと最近思います
(T^T)

No title

こんばんは。Xジャパン、名前ぐらいしか知らないのですが、お亡くなり、と聞くと、なんか残念な気になります。今日ヤフーニュースで知ったのですが、エイミー・ワインハウスさんって方もお亡くなりになったそうで、(最初名前見たとき、全然知らない方だったのですが、ニュース読んでいくうち歌手だったことが分かり、ビックリしました。)まだ若いのに、なんか残念に思いました。
ご冥福をお祈り致します。

No title

こんばんは!

そうそう、確かにジャパメタが盛り上がった時代ってのがありましたね…

私は、ここで取り上げられているバンドの中では、ラウドネスを一番聴きました。1stからマイク・ヴィセーラが加入して1~2枚までは聴いたかな…樋口ッつぁんの最期には驚きましたよ!


Xジャパンは、後から出てきた感じで聴いたことがありませんが、しかし何とも稀有な運命をたどったグループでしたね。ご冥福をお祈りします。

44は、このアルバムのみ持っていました。が…、
何故か直ぐに手放してしまい、曲を覚えていません。(^^;

No title

こんにちは(^0^)さきほどコメント入れたのに私のPCおかしくて消えてしまいました~(;0;)オロロ~~ン

さて、かみえるしゃんのブログで泰司の詳細を知りました。
Xジャパンでこのようなことが続いて残念だな~って思ってました。

ラモスさんの奥様への言葉は私も聞いて感動してました。愛されていたんだな~ってつくづく思いました。
でも、やはり男の方が後に残されるのって可哀想だな~って思ってしまいます。もちろん逆でも辛いですけど・・・。

亡くなられた方達の御冥福を心よりお祈り致します

No title

Xの中ではTAIJIが一番好きでした。波瀾万丈の人生でしたね。1年前にXのライヴに出演した時は、嬉しかったなあ。まさかこんな事になるとは。。。
ラモスの奥さんが亡くなったニュースもビックリでした。亡くなる前、なでしこフィーバーで、ラモスも嬉しそうにしてたので余計に驚いた。気丈に振る舞ってたんですね。ご冥福をお祈りいたします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ