fc2ブログ

記事一覧

ぼくのエリ 200歳の少女


 
 
2008 115分 スウェーデン
 
 
学校でいじめにあい孤独な日々を
送る少年オスカーは隣に越してきた少女エリと友達になった
二人は友情とほのかな初恋を育んでいくのだがエリはちょっと変わった女の子
学校にも行っていないし夜しか外に出てこない・・・
 
 
 
いや~・・・!!凄い映画見ちゃいました!!!
事前知識は「少年が変わった女の子と出会う」以外は何も知らなかったんだけど邦題の「200歳の少女」で少女は人間ではないらしいということが分かってしまったのが私的には残念でした
その正体はヴァンパイヤでした
 
 
冒頭のシーンからして北欧ならではの透明感というか空気感、独特の情緒が伝わり(なぜか中原中也の詩を思い出した)ぐっと惹きつけられました
 
 
全編リリカルで美しい映像ですがそこにいきなり鮮烈な残酷映像\(゜ロ\)(/ロ゜)/がズバッと切り込んでくるのが凄く新鮮!!!
 
 
新感覚ヴァンパイヤムービーと思う
 
 
 
こっちの方がこの作品の雰囲気が伝わるかも
 
 
 

 
 
 
人物描写も丁寧だし二人のその時々の気持ち、心の交流も丁寧に描かれていると思いました
 
忘れられないのはエリの怒涛の気持ちを表現していたあるシーン
常に『激情』を愛する私にはあのエリの無言の抗議が忘れられない(T_T)
 
 
 
『原作はリンドクヴィスト,ヨン・アイヴィデ
1968年、スウェーデン、ストックホルム郊外のブラッケベリ生まれ。マジシャン、スタンドアップ・コメディアン、シナリオライターなど多彩な経歴を持つ。2004年に発表した『MORSE』で作家デビュー。翌2005年のゾンビを題材にした第二作Hanteringen av od¨odaもベストセラーになった。「スウェーデンのスティーヴン・キング」の異名を取る、ホラー界期待の新星』
 
from AMAZON
 
 
だそうでした
私は未読ですが読んでみたいな~と思いました☆彡
 
因みにこの本の読者レヴューの中に翻訳が良くないというのがありました
 
何でもおかしい日本語の部分があるそうです
何故かと言うと英語版を翻訳したからだそうですがそれって何故なのだろうと思う
スウェーデン語で書かれたものであるならば何故スゥエーデン語から訳さないのかと思う
それでなければ不自然なものになるに違いないのにね!
そう言えば以前海外在住のDAY友さんがハリーポッターの本の翻訳は良くないって言ってたけど翻訳っていうのも難しい業界みたいだな~と思いました!
 
 
話がずれましたがこの映画マジで凄くいいもの見つけた(*´∀`)━━)゚Д`)・;:'━σ ドギューン!!!と思います!!!
 
超お薦め作品です!!!
 
 
因みにこの作品のレヴューは概ね絶賛されていてその中にいくつか「あれと大違い」という某有名作品を否定しているコメントがありましたがこれははっきり言って『トワイライト』シリーズですね
 
トワイライトシリーズに大いに熱狂した私としては
「別にいいじゃん!あれはあれ。これはこれ。いろいろなヴァンパイヤムービーがあっていい。」
と思う!!
実際トワイライトは社会現象にまでなっているし熱狂的に支持する人が世界中にいますから
 
あまり映画館行かない私もトワイライトは同じ作品観に5回行っちゃいましたから!!(笑)
 
私は両方に心酔しますね(^'^)
 
この両者は製作予算的には多分天と地程違うのではと思いますが(調べてないけどおそらくは)『ぼくのエリ』は大金をかけなくてもこんなに凄い作品を作れるという良いサンプルとは思います!
 
 
かみえるはこの作品のクライマックスシーンがあまりにカッコよかったので10回見直してまいました☆☆☆
 
超痺れたのであと100回は見たかったけどレンタルだったからもう返却しました(笑)
 
ひとつ気になったのはトワイライトではエドワードとその家族の過去(ヒストリー)や特性を自らが明かしていますがエリにはそれが一切無かったのでそこをもう少し知りたいなと思いました
 
それにはやはり原作を読むのが良いでしょうね
 
クロエちゃんがエリを演じるハリウッドリメイク版は来月日本公開 
 
 
今年見た中で今のところ一番の衝撃作品かもっ☆彡
 
 
DVD(レンタル)にて
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
 

コメント

No title

続きです


トワイライトではベラがヴァンパイヤになりたがるけどエドワードがさせないんだけどエリとオスカーはそのあたりどう展開していくのかが気になります


あとオスカーはまだ小学生に見えたけどエリと生きていくにはどうやって生計を立てるのかとか・・・(笑)
今まであのおじいさんがしていたことはどうなるのか
色々謎がありますね(笑)

No title

りゅうちゃん感想ありがとう
嬉しいです
(≧∀≦)♪


あのおじいさん凄いですよね
ああいう風に自分の全てを誰かに捧げるってなかなかできることではないですよね
オスカーに会わないでと言ったのは嫉妬もあるかもしれないけど人間と友情は育めないのだからという戒めもあったのかもしれませんね
でもねぇ
ちょっとエリがあっさりしすぎてる気もしましたね
多分長年一緒にいたと思うけど悲しんでなかったから・・・
あの病院のシーン凄いよね


あと二人はどこに行くのか気になりました

No title

昨日早速復興オープンで借りてきました
tutayaの準新作でした。
感想は、切ない気持ちになりました。
この年齢で出会って純愛で一緒に過ごしていって・・・・・そして、最後は、硫酸をかけて自分をささげた(多分以前の)彼氏のように、一生を過ごしていくんだろう・・・と思うとなんだか切なくなりました。あの老人(多分以前の彼氏)が今夜はあの少年とは会わないでくれ・・・と言ってそしてエリが彼の頬に手を添えたシーンもなんとも言えませんでした。
エリが吸血する前とした後の顔の表情の差もリアルでした。
感動しました
ありがとうございます(^-^)

No title

内緒さん


それって違法行為ですよね?
便利とは思いますが私はやらないでしょう


それってやったことないのですがコピーに時間はかかりますか?
コピーしたものはDVDやブルーレイディスクで焼いてTVで見れますか?
できるとして画質は落ちませんか?


私は元からPCで映画は見ないです
目が疲れるし何かくつろいで見れないので


でも他に方法がない作品(TV放送もされずDVD化もされていない)の場合YOU TUBEで探してみることありますが大体ちゃんとした映像ではUPされていないことが多いです
m(_ _)m

No title

そうめんさん


私も以前は店舗に行っていたのですが期限内に返却するのがストレスで私には合わないと思い止めました
宅配は自宅ポストに届くのを取るだけ
返却(最寄りのポストに入れる)はいつも息子頼みなのでストレスフリーですがそれでも借りたものは必ず返さねばならないというのが若干精神的にストレスにはなります

なので私はTV放送が一番いいですストレスが無いので

この作品は面白いのでいつか見てみてくださいね
p(^-^)q

No title

こんばんは。(^_^) 上の映画は知りませんでした。ホラーはたまにレンタルで借りて見ます。ネット宅配レンタルでは借りずに、レンタル店に行って借りてます。他には、主にアクション、海外テレビドラマを借りて見るのが多いです。韓流ドラマは全然見ないです。

No title

musicmanさん

追記です

私もファン登録させていただきます
よろしくお願いします^^♪

No title

わさび母さん


ようこそいらっしゃいました^^
私も後程ファンポチさせていただきますね~♪

よろしくお願いします~

No title

musicmanさん

私もまったり系も好きですよ^^


いいですね~

うちの息子は基本rockあまり聴かない気がします

一時期slipknotの話で盛り上がったこともあったんですけど基本あまりrockな人じゃないみたいです (泣)

No title

danceさん

ごらんになりましたか(^^♪

これならホラー苦手な人でもぎりぎり大丈夫でしょうかね?

ちょっと怖いシーンもありましたね

凄くドラマチックな映画でしたよね☆彡

No title

ユリアさん

処女の泉は内容は知っているんですけどこのstoryを映像で見たら厳しいだろうなぁと思いますがやっぱり見たいです

ベルイマンは上半期 マイベスト50の記事に書いたのですが最近見たのは『ファニーとアレクサン出デル』です
何かオカルト入ってるな~と思いました
独特の世界がありました
確かにせりふは少なくなかったかもしれません(^_^;)


又映画のお話してくださいね~♪

No title

こんにちは!!はじめまして。通りがかりの者ですが、かみえるさんの映画や音楽、ドラマの好み、共感できる部分が多くて…
思わずいくつか読ませていただいちゃいました(*^_^*)

この作品、『トワイライト』にインスパイアされて書かれたものでしょうね。スウェーデンでも原作がかなり売れたらしいから。スェーデン版の『トワイライト』シリーズの本も見
たことがあります。
トワイライトの原作の初版は、2005年ですものね。

とはいえ、この映画、面白そうですねえ。
レンタルで探せばいいのね、ちょっとトライしてみます。

また遊びにきたいので、ファンポチさせてください_(._.)_

No title

おはようございます!

映画の話、僕はそんなに見ないのですが、子どもが映画好きでたくさん見てます。
基本、まったり系でちょっと変わったのが好みのようで、まっ子どもは知っているかもしれませんが、お話拝借して教えようと、、、^^;

娘ですけど、音楽の話は盛り上がります!

あっ、そうそう、ファン登録させて頂きました。
よろしくです(^^)

No title

私も先週見たばかりです。ホラーは苦手なんで迷ったんですけど、子供が主役だからそこまではって思ってみました。切なくて良かったです。ハリウッド版も楽しみですね!

No title

かみえるさん、「処女の泉」なら、私、観ました♪
一般的にベルイマンの映画は台詞が多いみたいですけど、これはそうでもなかったです。
あと、ベルイマンは、宗教色(キリスト教)の強い作品が多いみたいですが、この作品もそう感じました。
キリスト教徒の人が観たら、もっと胸に迫るものがあるのでしょうね。

No title

フリーダムさん


多分店頭にもあるのではないかと思うのですが?(分からないけど)
私はDISCAS(TSUATYAの宅配レンタル)で見ました
宅配専門で店舗には行かないのでよく分かりません
うち近くにビデオ屋さん全然無いんですよ
(T^T)
宅配はとても便利ですがまぁ店頭でも同じかもしれないけど在庫の少ないものはなかなか来ないので待たなければならないのがちょっと大変かも
特に私の様なマイナー好みは(笑)

ベルイマンね~
処女の泉が見たいんですよね~
先日ラジオを聞いていたら映画評論家が処女の泉について話してたんだけど完全ネタバレでがっかりしちゃいました
m(_ _)m
フリーダムさんのイージライダーの記事も登場人物が死ぬって聞いて本当は知りたくなかったな~と思いました
ネタバレ注意って書いてほしかったです
m(_ _)m

No title

こんばんわ。これって普通のTUTAYAとかにも置いてあるんでしょうか?スウェーデン映画と言えばベルイマン監督の作品もあるし、非常に興味深い国なんですよね。同じゲルマン人でも、ドイツやデンマークとはまた違うスウェーデン文化に触れられるだけでも貴重だと思うし、ぜひ鑑賞したい作品だと思いました。

No title

yakoさん


ホラー苦手ならやめた方がいいかもしれません


そんなに怖くないけど残酷シーンがありますので


トワライトは残酷シーンが好きじゃかったってことでしょうか?
こっちの方がインパクトは上と思います

でもドラマチックで最高です!!

No title

りゅうちゃん


復興オープン良かったですね
(o^_^o)


これ是非見てみてください(^o^)


見たら感想聞かせてね♪

No title

かみえるさん~そんなに良かったですか?

私、ホラーダメなんです

実はあの有名作品、トワイライトも

でも力説されるとみたくなる…(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ