コメント
No title
りぼさん
生きていれば違う人生がありますよね❗
ボン・スコットは全てがカッコ良すぎましたね❗
KIXの話をしても絡んでくれる人がいないので嬉しいです
彼らはライヴも最高にカッコいいんですよねー
ディスイズロケンロー❗❗👍✨って感じです
生きていれば違う人生がありますよね❗
ボン・スコットは全てがカッコ良すぎましたね❗
KIXの話をしても絡んでくれる人がいないので嬉しいです
彼らはライヴも最高にカッコいいんですよねー
ディスイズロケンロー❗❗👍✨って感じです
No title
野球だけが人生じゃないのに!というのは激しく同感です。
昔、プロレスラーのプロテストで試験管の山本小鉄氏が
不合格者に「プロレスだけが人生じゃないから」と
悟ってたのを思い出しました。
ボン・スコット時代のAC/DCが大好きです。
ブライアンも決して悪くは無いんですが、
やっぱりボンのヴォーカルの方が合ってる感じがします。
キックスのライブ盤を最近中古で買いましたが、
良いですね~、あのタテノリ!
昔、プロレスラーのプロテストで試験管の山本小鉄氏が
不合格者に「プロレスだけが人生じゃないから」と
悟ってたのを思い出しました。
ボン・スコット時代のAC/DCが大好きです。
ブライアンも決して悪くは無いんですが、
やっぱりボンのヴォーカルの方が合ってる感じがします。
キックスのライブ盤を最近中古で買いましたが、
良いですね~、あのタテノリ!
No title
蝉さん
音楽、映画、その他のアート、或いは人類に何らかの貢献をして人は永遠に偲ばれるのですよね
それは音楽を聴いていても映画を見ていてもいつも思います
私はラファエロの絵が好きですが本人の才能も勿論ですが作品を守ってくれた人たちがいたから今もその作品がきちんと保護されて人々の目に触れることができるということが素晴らしいと思います
音楽、映画、その他のアート、或いは人類に何らかの貢献をして人は永遠に偲ばれるのですよね
それは音楽を聴いていても映画を見ていてもいつも思います
私はラファエロの絵が好きですが本人の才能も勿論ですが作品を守ってくれた人たちがいたから今もその作品がきちんと保護されて人々の目に触れることができるということが素晴らしいと思います
No title
ミュージックさん
お話を聞いて思い出したのがレオン・ラッセルの「スーパースター」(カーペンターズで有名な)
2回目のショウの前にロックスターと恋に落ち降られた女子のお話(歌詞)です
本当に悲しい歌詞ですが失恋の方が殺されるより遥かにいいでしょう💦
ダイムバックダレルはオンステージ上で亡くなったのですよね
これも本当に壮絶でしたね
私がいつも頭に浮かぶのはスキナードですね
ツアー中の飛行機が落ちて亡くなった人と生き残った人がいた
あとそういうお話の映画の様なドキュメンタリーを見たことがあります
昔の話ですが映画プロデューサーが殺されてずっと未解決だった
それからうん十年後ある老婆が亡くなる間際に自分がやったと告白した
やっぱりプレイボーイだったみたいです
殺人はいけませんが人を弄んではいけませんね
お話を聞いて思い出したのがレオン・ラッセルの「スーパースター」(カーペンターズで有名な)
2回目のショウの前にロックスターと恋に落ち降られた女子のお話(歌詞)です
本当に悲しい歌詞ですが失恋の方が殺されるより遥かにいいでしょう💦
ダイムバックダレルはオンステージ上で亡くなったのですよね
これも本当に壮絶でしたね
私がいつも頭に浮かぶのはスキナードですね
ツアー中の飛行機が落ちて亡くなった人と生き残った人がいた
あとそういうお話の映画の様なドキュメンタリーを見たことがあります
昔の話ですが映画プロデューサーが殺されてずっと未解決だった
それからうん十年後ある老婆が亡くなる間際に自分がやったと告白した
やっぱりプレイボーイだったみたいです
殺人はいけませんが人を弄んではいけませんね
No title
こんばんは。
「ロックは永遠に死なないがミュージシャンは死ぬ」。
考えさせられる言葉ですね。
映画スターにも同じことが言える気がいたしますが、スターは亡くなっても作品(曲)は永遠に生き続ける。
そんな気がいたします。
「ロックは永遠に死なないがミュージシャンは死ぬ」。
考えさせられる言葉ですね。
映画スターにも同じことが言える気がいたしますが、スターは亡くなっても作品(曲)は永遠に生き続ける。
そんな気がいたします。
No title
亡くなったミュージシャンでなかなか壮絶だな~と思ったのが、ジャズ・トランペッターのリー・モーガン。
1970年代だったと思いますが、恋人に拳銃で撃たれて亡くなりました、、、
それもステージの休憩の合間に。
まあ色んな人と付き合っていたようで、自業自得という面もありますが、それにしても悲惨です。
因みにこのバンド、知りませんでした、、、^^;
1970年代だったと思いますが、恋人に拳銃で撃たれて亡くなりました、、、
それもステージの休憩の合間に。
まあ色んな人と付き合っていたようで、自業自得という面もありますが、それにしても悲惨です。
因みにこのバンド、知りませんでした、、、^^;