fc2ブログ

記事一覧

簡単ドアロック便利❗❗👍✨

通販で頼んだものがさっき来ました



室内のドアをロックするものです

工具不用というのが素晴らしいですね❗❗






つい最近ちゃっぴーが自力でドアを開けるようになってしまいまして💦

うちのドアノブです
ドアノブを下に下げると開くタイプになっています
ちゃっぴーはこれをジャンプして自力で下げてドアを開けて自分の部屋から出てきます






これは因みに歴代の猫で彼が初めてです
みかえりはやりません
ねねはドアノブめがけて飛んでましたが開けたことはありませんでした

私は猫は各部屋(ちゃっぴー部屋とみかえり部屋)で寝てもらっています

そうしないと私はゆっくり眠れないしぬこたちも三匹一緒にしておいたらちゃっぴーがみかえりを追っかけ回してとてもじゃないけどゆっくり眠れません

因みに毎日朝までに二回は各部屋に様子を見に行っています


因みの因みにちゃっぴーは一晩中出ようとしているのではなくてほぼ静かにしているのですが朝になるとドアノブめがけて飛ぶ様です

その時間が私が起きる時間とは一致するとは限らないのが困るところです


はてさて困った(@_@)どうしよう
鍵をつけると言ったってそんなに簡単にできるものじゃないし。。。

かと言って一晩ケージの中に入れておくのは可哀想なのでしたくありません

ちゃっぴーはケージの中でも寝るけれどカーペットの上でも寝るからです

とりあえず寝るときにちゃっぴー部屋のドアの外にファンヒーターをぴったり着けて置いておきました

このファンヒーターは結構重いのでちゃっぴーは自力でドアを開けて出ることはできなくなりましたが今度は私が寝ている間にちゃっぴーの様子を見る際にこの重いファンヒーターをいちいち移動してちゃっぴー部屋に出入りするのが大変で困っていました

そこで見つけたのがこれです👀💡

ちょっと説明するとこれは内開きドア専用です

つまり内側に開くドアの内側からしかロックできません
つまり自室に他の人が侵入するのを防ぐ為に内側からロックする為のものなのです

ところがちゃっぴーの部屋は外開きなのです

でもロックをかけるのは私でつまり部屋の外側からかけるのだけどドアはロックをかける側(つまり私から見て内側)に開くのだから原理は同じなので使える筈と思って買ってみました


リビングのドアで使い方を説明します


パーツは2つに分かれるのですがまずこの外枠になる方のパーツ




の出っ張っている部分を




このホールに入れます
(ドアの各箇所の名前が分からないのでそこは御了承ください)




そしてドアを閉めます

この状態になります



ここにもう1つのパーツを嵌め込むだけです





奥まで嵌め込むとそのままロックされた状態になります

これで終了です
とても簡単❗

とか言いながら初めはやり方が全然分からずなんのこっちゃと思いましたがこの写真を見ながら向きを確認しながらやったら分かりやすかったです





これで確かにドアは開きません




開け方は黒いつまみの部分をまわすと簡単に外すことができます


念のためにちゃっぴー部屋(リビングとドアが開く方向が反対です。リビングは右、ちゃっぴー部屋は左に開く)でもやってみましたが無事に使えるようです




この世には便利なものがあるなあと思いましたー👏

私の様にペットがいる人や小さいお子さんがいるお宅では便利なのではないでしょうか

難点はしっかりとは固定されないことですかね
ちょっとグラグラします
でもドアは開かない様なので(ちゃんとロックされます)良しとします


因みにどのドアにも対応ではないらしく一応規格がある様です
御参考までに




あと使い続けていく内にドアの各部品に負担はかからないのかなあという心配が少しありますがとりあえず今晩からファンヒーターからは解放されるので嬉しいです❗


もう一度言いますが工具も力も使わずにロックできるというのが素晴らしいと思います



因みに豊中の会社らしいです



偶然ですが先日のパンケーキも豊中の会社❗
私の中でメジャーな地名になりました(笑)



なんじゃこりゃー⁉



コメント

No title

ミュージックさん

あんな小さい頭でドアを開ける術を知っているとは恐るべしですね😲(笑)

みかえりもいつも私のことをじっと見てますよ

だから悪いことできないんです

No title

なかなかすごい技を持ってますね!やっぱり性格的に活発で人のやることを見てるんですね。学習能力が高っ!

豊中、今住んでるとこから近いですね~(^^)

No title

ゴンさん

豊中は日本の生産業の中心なのではと思いました!!
素晴らしいです👏✨✨

ちゃっぴーは腕白すぎて手に負えませんm(__)m

でも可愛いです(*´ω`)

No title

かみえるさん。猫事情の鍵だったのですね(^_^;)
しかし、便利なものがありますね(・・?)しかも、作っているのは豊中市しかも町名見て、さらに、ビックリ!私の住んでいるとこから歩いて2、3分のとこですよ(;^_^A
かみえるさんの記事で豊中市が出て、世の中、繋がっているのかな?思いましたよ(^_^)
これで、ひと安心ですね。最後の写真がかわいらしく保存させていただきましたよ(^-^)
しかし、ちゃっぴーは、わんぱくですね(;^_^Aドアノブ開けて出ていくなんて。。。

No title

ロマンサーさん

私はぬことは一緒に寝ない主義です

ぬこは人間みたいに長く寝ないから途中で起きてトイレに行ったりするとゆっくり眠れないし何より傍にいると寝返りを打てないのが嫌です

元からいつもそばにいたいとは思いませんので
うちのぬこたちもそういうタイプじゃないですし

No title

こんな便利なモノが・・・。やっぱり必要は発明の母。
ふと思ったのですが、扉を閉じないように下の隙間に
差し込むやつなんてどうでしょう。(弱すぎるかな)

ところで、ニャンコと一緒には寝てないのですね。
まぁ、アリメロも冬しか寄り添ってくれないので(>_<)
状況は近いですが、気配があるだけで癒されてます。。。

No title

まうさん

この知恵はつかない方が良かったですが外に出たい一心でしょうね

ちゃっぴーはまだみかえりより一回り以上小さいです

今去勢手術を受ける時期に3kgにする為に頑張っています
今2.4kgです

No title

ちゃっぴー、凄い技を取得しましたね!
うちの銀は途中で挫折した根性なしです。
そして、世の中には欲しいものって見つかるんですねぇ!
背伸びしたドアのデザインの線に、お姉さんたちともう変わらない背丈に近づいてきてませんか?
よそのこは成長か早いわぁ~(^o^)

No title

りゅうちゃん

確かにちゃっぴーは寂しがりやかもしれません

誰かといたがります(^^;

No title

あらら~~~凄い技を覚えていたのですね

淋しがり屋さんなんでしょうね

ぽっちりん☆

No title

蝉さん

動物って本当に人の隙を見て行動しますよね!(笑)

うちは油断するとダイニングテーブルに上がります

叱っても駄目なんですよね😢


この鍵お勧めです

No title

こんばんは。

これは便利でいいですね。

我が家の犬も隙をみて人の寝室に忍び込み、物色するクセがあるので、自分も欲しいです。

No title

にゃんまめさん

ぬこも本当に個性がさまざまでこちらはそれにたいおうしていくしかないんですよね

ドアを開けるというのは話では聞いていましたが自分のぬこが開けるとは思いませんでした(^^;
でも今は便利なものがありますね
ちゃっぴーは今朝も飛んでましたー💦
ドアは開かなくても

No title

なるほどー‼️
鍵をつけるとなると大変ですが、これなら👍✨ですね
ちゃっぴーちゃんは、なかなかのすご技を駆使するんですねー
YouTubeとかで見たことがありますが、感心しました

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ