コメント
No title
ミュージックさん
Lowdown素晴らしすぎますよね❗❗
もうイントロで秒殺ですがこのリズム隊はジェフ・ポーカロとデヴィッド・ハンゲイト(@_@)秒殺納得
曲を書いたのはDペイチ
他のパートも素晴らしいの一言ですね
これをミュージシャンという✨✨✨
J・ポーカロのドラムはいつ聴いても痺れます
本当に憧れです
天才ですよね❗❗
天才集団の脇役になっていないボズもやっぱり凄いのだと改めて思いました(@_@)
マイク・ポーカロが亡くなってDハンゲイトが32年ぶり⁉にTOTOに復帰するということで本当に信じられないと言ってたインタヴューを見ました
私もa fool~は主に車中で聴いています
それから大体BOWWOW➡EZO➡Crazylixx➡ラズベリーズという流れです✌✨(笑)
今AORという言葉は使われませんか?
Youtubeでは普通に見かけますが(@_@)
若い人はきっとこの言葉を知らないのですね(泣)笑
Lowdown素晴らしすぎますよね❗❗
もうイントロで秒殺ですがこのリズム隊はジェフ・ポーカロとデヴィッド・ハンゲイト(@_@)秒殺納得
曲を書いたのはDペイチ
他のパートも素晴らしいの一言ですね
これをミュージシャンという✨✨✨
J・ポーカロのドラムはいつ聴いても痺れます
本当に憧れです
天才ですよね❗❗
天才集団の脇役になっていないボズもやっぱり凄いのだと改めて思いました(@_@)
マイク・ポーカロが亡くなってDハンゲイトが32年ぶり⁉にTOTOに復帰するということで本当に信じられないと言ってたインタヴューを見ました
私もa fool~は主に車中で聴いています
それから大体BOWWOW➡EZO➡Crazylixx➡ラズベリーズという流れです✌✨(笑)
今AORという言葉は使われませんか?
Youtubeでは普通に見かけますが(@_@)
若い人はきっとこの言葉を知らないのですね(泣)笑
No title
蝉さん
Hearts名曲ですよね❗
声も素敵ですね😻
私はwere all aloneはあまり好きではないのですが(ごめんなさい。嫌いではないです勿論)でもこの人が歌ってこそ良いのだと思います
Silk degrees良いアルバムですね
Hearts名曲ですよね❗
声も素敵ですね😻
私はwere all aloneはあまり好きではないのですが(ごめんなさい。嫌いではないです勿論)でもこの人が歌ってこそ良いのだと思います
Silk degrees良いアルバムですね
No title
あっ本題が抜けてた!!
A FOOL TO CARE、最近のドライブミュージックになってます(^^)
A FOOL TO CARE、最近のドライブミュージックになってます(^^)
No title
ロー・ダウン、いいですね~!!
僕もボズはやっぱりシルク・ディグリーズ、ミドル・マンが好きです。アナログ盤も持ってます。
グレイテスト・ヒット・ライブもなかなか出来です。
AORっていう言葉を最近聞かなくなりましたね!!
ここに挙げている曲、どれもいい曲ですよね。やっぱりAORは僕も大好きでよく聴いてました。最近も古いアルバムでリマスターされたものを買ったりしてやっぱり聞いています(^^)
僕もボズはやっぱりシルク・ディグリーズ、ミドル・マンが好きです。アナログ盤も持ってます。
グレイテスト・ヒット・ライブもなかなか出来です。
AORっていう言葉を最近聞かなくなりましたね!!
ここに挙げている曲、どれもいい曲ですよね。やっぱりAORは僕も大好きでよく聴いてました。最近も古いアルバムでリマスターされたものを買ったりしてやっぱり聞いています(^^)
No title
こんばんは。
Marty Balinの「Hearts」はレコード購入して何度も聴いておりました。♪~
ステキな曲ですね。
Boz Scaggsは「We’re All Alone」が大好きですが、こちらの曲もすばらしいです!
Marty Balinの「Hearts」はレコード購入して何度も聴いておりました。♪~
ステキな曲ですね。
Boz Scaggsは「We’re All Alone」が大好きですが、こちらの曲もすばらしいです!