fc2ブログ

記事一覧

愛を積むひと






2015  125分   日本




エドワード・ムーニー・Jr.の小説を基にしたヒューマンドラマ。北海道で第二の人生を過ごそうとする夫婦が、改めて自分たちの愛情や絆を見つめ直す姿を追い掛けていく。メガホンを取るのは『釣りバカ日誌』シリーズなどの朝原雄三。佐藤浩市と樋口可南子が主人公の夫婦にふんし、その脇を『悪夢ちゃん』シリーズなどの北川景子、『日々ロック』などの野村周平らが固める。温かな物語に加え、北海道の大自然と美しい四季の移ろいを捉えた映像も必見。

東京の下町で営んでいた工場を閉鎖し、残りの人生を北海道で過ごそうと決意した篤史(佐藤浩市)と良子(樋口可南子)の夫婦。かつて外国人が暮らしていた家を手に入れて暮らす二人だが、仕事一筋だったゆえに篤史は手持ちぶさたになってしまう。そんな彼のために良子は、家を囲む石塀作りを頼む。しかし、良子が以前から患っていた心臓病を悪化させて他界してしまう。深い悲しみに沈む篤史だったが、石塀作りを手伝う青年・徹(野村周平)との交流や、娘・聡子(北川景子)との再会を経て、前を向くようになる。



シネマトゥディより





いいお話で泣きました


調和のとれたお互いに思いやりのある素敵な夫婦です
篤史は良子の希望を汲み引退後美瑛に家を買い移住しました
石瓶作りも本人は興味が無かったが良子の希望で始めました
本当に優しい夫です

美瑛の景色も美しかったです(一部しか出てきませんが。もっと広範囲で見たかった)
大草原の小さな家を思わせる素敵な環境、素敵な家でした
こういう美しくゆったりした場所に老後に住むのは憧れます
でも最寄りのコンビニでもバイクで20分という環境はかなり大変そうです
やっぱり大自然の中に住むというのはそういうことなんだろうなと


知り合いも無く東京から美瑛に移り住んだ夫婦が一人娘聡子との再会、塀作りで知り合った徹と徹のGFの紗英、紗英の両親との交流を通してこの地で生きる姿を描いていて特にドラマチックなところは無く普通の人々が普通に生きているお話ですがその普通さが良かったです

泣きどころもあり心温まる場面もあり良いお話です

でも(@_@。。。。

現実味には欠けましたね
まず借金で町工場を売った残りであんなに優雅な暮らしをできるだけのお金が残るとは到底思えない
家自体もお金持ちの別荘風だし
そこが一番説得力が無かったですね

良子(樋口可南子)も家の中にいてもいつもきれいにお化粧をしていて洗練されたいでたちで町工場を切り盛りしていた人には全然見えない
診察室でドクターと深刻な話をしている時も完璧なメイク顔(@_@
女優さんだから仕方ないんだろうなと思いながらも違和感が否めない
美しい女優さんなのは分かりますが役柄を一番に考えるべきではと

篤史が良子に毎年贈っていた真珠もかなり大粒で照りも良く一粒でもかなり高そう
ネックレスだとかなりの金額の筈
(因みに提供はMIKIMOTOだった)
あれも借金が嵩んだ町工場を経営する篤史が贈れるものとは思えない
もっと小さな可愛らしい一粒なら分かるのだけれど

徹と紗英の件も物事が簡単に進みすぎたのも説得力が無かった




という感じで説得力には欠けるけどでもやっぱりいいお話だと思う

愛というのはまず相手を思いやることだと教えてもらった気がする

良子は夫を愛情をこめて篤ちゃんと呼んでいるのが素敵で幸福感が伝わった
篤史は良子を想い庭の花を見て頽れて泣いた

苦労は多かったとは思うがとても素敵な二人で羨ましかった

『草原の椅子』より良かったなぁ
あっちの方が佐藤浩市の役柄はハマっていた気がするけれど


それにしても美瑛は綺麗だなぁ
夢の様に美しかった
住みたい人の気持ちが分かる気がします
でも雪が大変だよね


いつもの映画館にて
★★★★★★













コメント

No title

まうさん

いい映画でしたね(⌒‐⌒)

私はあの美しい景色を見れただけで行った価値はあったと思いましたよ

No title

いい映画でしたね。
思う壺で
ずっと泣いてましたよ(笑´∀`)
樋口可南子、良かった。
菩薩みたいな主婦ですよね

突っ込み所が多いのは、結構皆さんおっしゃってますね~( ´艸`)
わたし…これから、ブログアップするのでそちらで突っ込みます。

No title

追記

北海道って行ったこと無いんです
富良野美瑛は前から憧れてます

あと利尻礼文

日本で一番美しいところの一つなんだろうなと想像してます

No title

マッカランさん

私北の国からは存在は知っていますがドラマは見ていません

今wikiで見てみたら放送されていたのは人生の中で特に忙しい時期でしたね
なんと最終回は私の誕生日でした

No title

美瑛いいですね

富良野と美瑛といえば「北の国から」
7月後半から8月中旬カメラ片手にロケ地巡りしてみたいです・・・・現実になるかな?ワクワク
でも夢で終わりそう(笑)

No title

マッカランさん

リアリティに欠けましたね

こういう優雅な暮らしができるのは富裕な人だけだと思います

良い映画とは思いますが
キャストがいいですね(メイクはともかく💦)

それにつけても美瑛美しいです✨

No title

テッドさん

>なかなか劇場で見る気にはならないんですが

私がSFをあまり観る気にならないのと同じでしょうか。。。(笑)

見ればきっと心に残るものがあると思いますよ!

No title

蝉さん

佐藤浩市最高ですよね❗
樋口可南子も聖女の様でした

でもマザーテレサをご覧になればお分かり
の様に本当の聖女はメイクはしていません
(またそこ⁉笑)

私も美瑛行ってみたいなあと思いました

No title

りぼさん


どうもリアリティに欠けるんですよね。。。


同じ指摘は結構多い様でした

No title

現実味には欠けてる~
流石、かみえるさん視点が鋭い(*^^)v
美瑛舞台のベテラン俳優の演技是非見てみたい

No title

最近はこういうご当地映画みたいなのも増えましたね。
なかなか劇場で見る気にはならないんですが、ただ心は絶対温まりそうですよね。
機会があればいずれ見てみます。

No title

こんばんは。

実力派俳優さんが揃った映画みたいですね。
佐藤浩市さん、本当にすばらしい俳優さんだと思います。

「日本で最も美しい村」
ぜひ、行ったみたいです。

No title

>診察室でドクターと深刻な話をしている時も完璧なメイク顔
いや~、素晴らしい着眼点だと感心です!
一度気になるとそこに目が行きますね(笑)(≧∇≦)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ