イギリスで34.2%という驚異的な視聴率をたたき出したクライム・サスペンス。海沿いの平和な町で起こった殺人事件が引き金となり、住民たちの秘密が次々と明らかに…。
<ストーリー>
英国の海沿いにある平和な町、ブロードチャーチ。そこにある海岸で突然、11歳の少年ダニーの遺体が見つかる。大都市での捜査の経験こそ豊かだが、ブロードチャーチに来たばかりのアレック・ハーディ刑事と、町の住人であり主夫の夫とともに2人の子どもを育てる女性刑事エリーがコンビで捜査を担当することに。アリバイの点から怪しいダニーの父親マーク、ドラッグ所持が明らかになるダニーの姉クロエ、ダニーからのメールを削除するエリーの息子トムなど、ダニーの周囲にいた人々はいずれもダニーに関する秘密を持っていた。
なぜダニーは殺されてしまったのか。その理由は、ブロードチャーチに住む人々の知られざる人間関係の奥深くに隠されていた。
※初回放送時の情報を掲載しております。
wowowより
シーズン1が放送されたのは去年なのですがもうすぐwowowでシーズン2が一挙放送されるということで(録画予約しました~♪)ではシーズン1を見なくちゃ駄目じゃんということで(笑)やっと見ました
全8話で一回50分なので正確な時間は分かりませんがざっと400分(6時間40分!!計算合ってる!?算数苦手なんだ💦)三日間で見ました
いや~面白かったな~👀これって殆どツインピークスのイギリス版という感じだなと思いました。と言っても私はツインピークスは途中で挫折しました。ツインピークスはブームになっていた当時は存在しか知らなかったのですがいつだったか覚えてないけど比較的最近wowowで一挙放送された時に頭の10話位を録画しそこない、その見逃した分はわざわざレンタルで借りてまで見たのに10話越した辺りで長すぎて挫折m(__)m。それ以降の録画した分は眠ったままです(いつか最後まで見たいと時々思う笑)。因みにツインピークスを途中挫折したという人は結構いるみたい
因みにダウントンアビーもシーズン2の終盤で、『まれ』に至っては2週目で挫折しました(笑)まぁまれはあまり興味が無い設定だったというのが大きいけど(好きな方ごめんなさい。個人的にはまっさんとの落差が大きすぎたm(__)m)ダウントンアビーは録画はしたのでいずれ見たいです。ダウントンアビーの後に放送している情熱のシーラも録画が溜まっていて見れていない状態です💦
話がずれましたが(笑)ブロードチャーチは8話で完結だったので途中挫折しない丁度いい長さだと思いました👍
まずこの事件を担当するアレック・ハーディーとエリー・ミラーのコンビがいいです。まぁこういう設定の二人は大体どれもそうなんですけど当初二人の折り合いが非常に悪く仕事を通して段々心を通わせていくという風に相場が決まっていますがこの二人も典型的にそうでしたね。アレック・ハーディーの横柄で厭世的だけれどどこか人間らしいキャラがいいですね。ホテルで働く女性を誘ってあっさり振られ思いっきり後悔して畜生とぼやいているシーンに爆笑。一方のエリーは夫が主夫で子煩悩という恵まれた家庭環境がとても素晴らしい。二人ともビジネスキャリアを築いてきているが(ハーディーには過去に汚点があるもののバリバリの仕事人間)二人とも人の親という設定も好き
で、肝心の事件の方ですがこれが登場人物全てが超怪しくてどの人も犯人に見えて(終いにはハーディーまで怪しいとまで思っちゃったりして笑)最後まで誰が犯人か分かりませんでした(@_@。
流石に最終回の最初の方で分かりましたがこれが又マジですかという結末で私の大好きな映画『ユージュアル・サスぺクツ』以来の有り得ない結末(笑)
すっかり騙されました~💦こういうのって一番らしくない人が犯人という風に相場は決まっていて(大体は)それが分かっていても全然分からなかったな~|д゚)
面白いのでお勧めです!
アレック・ハーディー役のデヴィッド・テナントさんは今作で初めて見たのですがミラー役のオリヴィア・コールマンさんは『
思秋期』を見たことがありました。とても印象的な作品でした。オリヴィアさんの役どころがブロードチャーチのミラーとあらゆる意味で真逆なので面白かったです。美人というタイプではないのですが一見たら忘れられない女優さんだと思います
シーズン2も楽しみです(^_^)/
話ついでに
私はそんなにドラマは数は見ないのですが今までクリミナル系で好きだったドラマはコールドケースかなぁ
コールドケースとは迷宮事件という意味なのですが迷宮事件が題材というところが良かったです
コールドケースで実際の未解決事件にそっくりなケースを見たことがあります
これはあの事件をベースにしたに違いないと思いながら見ていました
とてもリアルでした
私は未解決事件にとても興味があります
最近一番ぶっ飛んだのは去年『世界まる見え!テレビ特捜部』で放送された自分の養父があのゾディアックだったというアメリカ人男性の証言です
色々ととても信憑性が高い内容に思えました
その後はどうなっているのかとても気になります
こちらに分かり易く書かれています
あとドラマじゃないけれどディスカバリーチャンネルとヒストリーチャンネルの犯罪・捜査の番組が一番面白いです。ドラマじゃなくてリアルですから
話が広がりすぎましたが(笑)クリミナル系はマニアでなくとも興味がつきずやめられませんね