コメント
No title
ゴンさん
星さんはショートが有名なのですが短い話で人を唸らせるのも才能のある人でこそ成せる業ですよね
芥川龍之介みたいに✨
星さんのショートには人間の業や様々な感情があらゆる切り口で鮮やかに描かれています
この悪魔の話も笑える様で人間の心髄をついてるなあと思いましたよ
(^○^)
星さんはショートが有名なのですが短い話で人を唸らせるのも才能のある人でこそ成せる業ですよね
芥川龍之介みたいに✨
星さんのショートには人間の業や様々な感情があらゆる切り口で鮮やかに描かれています
この悪魔の話も笑える様で人間の心髄をついてるなあと思いましたよ
(^○^)
No title
かみえるさん。こんばんは(^O^)/今日もお疲れ様でしたm(__)m暑かったですね(´Д`)そちらは大丈夫ですか?こちらは、かなり蒸し暑い1日でしたよ(T_T) かみえるさんの記事を読むまで星新一さんを知りませんでしたm(__)mいろいろな作品を書かれていたのですね。個性派な俳優さんが出られてドラマ化されてたのですね(^ー^)記事からみて遠藤さんが悪魔役てのがいいなぁと思いました。自殺願望の女性の前に魂を取りに条件を出す悪魔!なんか嵐の大野くんの死神くんのドラマにも似た話しありましたが、観ていて人間の心理をつくドラマて考えさせられますよね。願い事叶えるだけ叶え、悪魔に魂を売るのか?自力で何かしらやりとげるか?悪魔との駆け引きというのが非現実的でありながらも人らしく生きる!いい話しかな?星新一さんの物語の設定がスゴいなぁと思いました(^_^)
No title
鰯さん
お返事おくれてごめんなさい💦
1001篇本当に凄いですね
しかも名作多数ですもの
本当に天才です
壇密さんはスフィンクスを飼ってるんですよね
珍しい猫ですよ
今は結構メジャーになりましたがそれでもペットショップなどではまず見ないですね
お返事おくれてごめんなさい💦
1001篇本当に凄いですね
しかも名作多数ですもの
本当に天才です
壇密さんはスフィンクスを飼ってるんですよね
珍しい猫ですよ
今は結構メジャーになりましたがそれでもペットショップなどではまず見ないですね
No title
こんばんは。
星新一さんが1001篇の作品を書かれていたとは知りませんでした。
改めて才能の凄さを感じます。
檀蜜さんは一昨年、カレンダー発売記念の握手会でお逢いいたしましたが、ウワサ通りのすばらしい女性でした。
星新一さんが1001篇の作品を書かれていたとは知りませんでした。
改めて才能の凄さを感じます。
檀蜜さんは一昨年、カレンダー発売記念の握手会でお逢いいたしましたが、ウワサ通りのすばらしい女性でした。
No title
りゅうちゃん
やはりTV用にデフォルメされた部分もあるのでしょうね
星さんが生きていたらきっと見ないのかなあと思ったり(^^;
やはりTV用にデフォルメされた部分もあるのでしょうね
星さんが生きていたらきっと見ないのかなあと思ったり(^^;
No title
TEDさん
ショートで読みやすいので是非❗
楽しめます(⌒‐⌒)
ショートで読みやすいので是非❗
楽しめます(⌒‐⌒)
No title
星新一さんのおもしろいですよね
私も小学校6年の時に初めて、きまぐれロボットを読みました。それからハマって、星さんのは中学校にかけて色々と読みました。
小日向さんとこのロボット・・・(^-^)
私も見ました♪面白かったです。ちょっと原作よりは現代風に感じましたが、それもまた良かったです♪
☆☆☆
私も小学校6年の時に初めて、きまぐれロボットを読みました。それからハマって、星さんのは中学校にかけて色々と読みました。
小日向さんとこのロボット・・・(^-^)
私も見ました♪面白かったです。ちょっと原作よりは現代風に感じましたが、それもまた良かったです♪
☆☆☆
No title
星新一さんの小説は実は一回も読んだことないですよね><
その良質な短編の評判は聞いてます!!
いずれ、ちゃんと読んでみます!!
その良質な短編の評判は聞いてます!!
いずれ、ちゃんと読んでみます!!
No title
妄想銀行了解しました👌
私はボッコちゃんだったかな最初に読んだの
私も中学生位だったかな?
良い小説はいつ読んでも素晴らしいんですよね❗
私はボッコちゃんだったかな最初に読んだの
私も中学生位だったかな?
良い小説はいつ読んでも素晴らしいんですよね❗
No title
多分、その話じゃないです(笑)
ここで、あらすじを書いてしまうと
読む楽しみ半減させちゃう気がするので
内緒です(笑)
『鍵』は、妄想銀行に書かれていますよ。
中学時代に最初に読んだ星新一の本です。
ここで、あらすじを書いてしまうと
読む楽しみ半減させちゃう気がするので
内緒です(笑)
『鍵』は、妄想銀行に書かれていますよ。
中学時代に最初に読んだ星新一の本です。
No title
シャチさん
本当ですよね❗
SFだけど深いヒューマンドラマなんですよね
ショートなのに❗❗
やっぱり天才ですねー
鍵ってもしかして当たるとベルが鳴るやつ?全然違うかな
この話も最高だったなあ
『鍵』はどこに納められていますか?
今度読んでみたいです(⌒‐⌒)
本当ですよね❗
SFだけど深いヒューマンドラマなんですよね
ショートなのに❗❗
やっぱり天才ですねー
鍵ってもしかして当たるとベルが鳴るやつ?全然違うかな
この話も最高だったなあ
『鍵』はどこに納められていますか?
今度読んでみたいです(⌒‐⌒)
No title
ほんと、天才ってこんな人を言うんだろうね。
読み終わって、何かジーンとくる話は
特に好きです。
『鍵』と言う作品は特に印象深いです。
読み終わって、何かジーンとくる話は
特に好きです。
『鍵』と言う作品は特に印象深いです。
No title
シャチさん
ありがとうございます✨
そうそうタイトル『海』でしたね
思い出しました
つねらなぬ話は知りませんでした
星さんのショートショート超楽しいですよねー🎶
しつこいけど本当に天才❗❗
ありがとうございます✨
そうそうタイトル『海』でしたね
思い出しました
つねらなぬ話は知りませんでした
星さんのショートショート超楽しいですよねー🎶
しつこいけど本当に天才❗❗
No title
つねらなぬ話の、『海』ですよ。
楽しくなってしまいます。
星新一さんの作品の話題は…(笑)
楽しくなってしまいます。
星新一さんの作品の話題は…(笑)
No title
シャチさん
本当ですかっ⁉
うわー嬉しいー🌻(^○^)🌼
ありがとうございますー
あと漁師と蛸の話はご存じですか?
本当に天才ですよねー
本当ですかっ⁉
うわー嬉しいー🌻(^○^)🌼
ありがとうございますー
あと漁師と蛸の話はご存じですか?
本当に天才ですよねー
No title
任せてください(笑)
お捜しの話は、ようこそ地球さんの『処刑』と言う話ですよ、きっと。
ここ数ヶ月、また、読みだしています(笑)
星新一さんのショートショートは飽きませんよね~。
お捜しの話は、ようこそ地球さんの『処刑』と言う話ですよ、きっと。
ここ数ヶ月、また、読みだしています(笑)
星新一さんのショートショートは飽きませんよね~。