fc2ブログ

記事一覧

歯科医の対応に疑問😔

痛い歯の根の治療を続けて半年以上になります

もう被せものはできているのですがまだ時々痛みがあるので被せずに治療を続けています

因みに被せたらもう簡単には開けられないということです

でも歯科医は早く被せたい様で行く度にいつも同じことを言います

「もう十分な期間治療している(ので被せた方がいい。)」

私がでもまだ痛みがあるので被せる決心がつきません


と言うとそれも決まって

「(まだ)噛めなくていいですか?」
「その分損してますよね?」

と言います


今日も歯科に行きました
今日は痛みが無ければ被せることになっていましたが昨日痛みがあったのでそう話して根の治療をしてもらいました

案の定うーんという感じで今書いたことを又言われました



。。。これってどうなんですか❔❔❔❔❔❔

これの繰り返しで歯科に行くのが憂鬱になっています


私が痛みがあるから被せないでいるのは普通ですよね❔
何故それを早く被せようとするのでしょうか?

因みに私は抜歯はできる限りしたくなく治療してできる限り長く使おうと思っています


患者(私)の意志(希望)が尊重されてないなといつも感じます

私の歯なんだから私が納得の行くように治療してくれるべきではないのでしょうか


最悪の場合抜くのも仕方無いかなとも思いますが(長年時々痛い歯なのでもう寿命なのかなと思う気持ちもありますが)痛みがある状況でしきりに被せようとするのは甚だ疑問です


何よりも患者の気持ちに寄り添おうという姿勢が全くないのががっかりします


前通っていた歯科医もイマイチで今のところに変えたのでしたが信頼のできる医師っていうのはなかなかいないもんだなあと落ち込みます🙇
かと言って遠いところだと通うの大変だしね。。。m(__)m

コメント

No title

かずさん

大人の歯も蜥蜴の尻尾みたいに生えてくればいいのにと思います
(^^;

No title

歯は結局何もわからないから言われたとおりになっちゃうこと多いですよね。。
そういう人いるよな~。

No title

てっどさん

歯科医は大体週一のスタンスのところが多いからなかなか進みませんよね

それでも普段からちゃんとケアしていればそんなに長くはかからない筈ですが(^^;


私はここ何年かは数回で済んでいたのですがブリッジが寿命が来てから長くかかってしまっていますm(__)m

No title

病院選びって、意外と難しいですよね。
特に歯医者っていっぱいあるから、どこが良いんだか^^;
自分が今通ってるところは無痛に力を入れていて良いんですけど、ただ、一回通いだすと長いんです^^;
永遠に通い続けなくちゃいけないのか…?って思うくらいなんですよ笑。
でも、それだけ自分の口内環境が悪いんでしょうか…><

No title

りゅうちゃん

お久しぶりです

ですよねーなかなかここという医院はありませんよね

できる限り抜かないで頑張りましょう❗

No title

すっかりのご無沙汰ですみません。

歯医者さんって、ホント難しいですよね
私も現在の地域で気に入ってる歯医者ってありません。

私も1箇所を治すのにすでに半年以上かかってます。
はい、矯正されてます。針金で5本の歯(一部の歯)だけ矯正してますが、満足できない内容ですが、金額もぶっ飛びます(@0@;)
かみえるしゃんもきっと憂鬱ながらにも頑張って通われてることと思います。
お互い自分の歯をなるべく抜かずに治療してゆけるといいですね!!
頑張りましょう!!
☆☆☆

No title

りぼさん

結局はその医師の精神的なところでしょう
ビジネスライクかこの人の望むようにできるかぎり治してあげたいと思うか
この世には前者が多いということです

医師という仕事は人の命に直接関わります歯科医もそうです
だからこそ誠意があってほしいですね

お見舞いのお言葉ありがとうございました

No title

歯科医だけに限らずですが、自分の想いと同じ医師を探すのは大変ですね。
僕が職人の端くれのような仕事をしてるせいもあってか、
歯科医というのは医者の中でも職人の匂いがかなりします。
知識があっても技能が伴わないと出来ない仕事って感じでしょうか。。。
なので「うちのやり方が気に食わないのなら
どうぞ、よそへ行ってくれ」みたいなとこが
多分にあるような気がしなくもないです。

想いが通じる歯医者さんに出会えるのを祈ってます。
お大事になさってください。

No title

鰯さん

あらあらそれは大変でしたね

まだ痛いことでしょう

どうぞお大事になさってください🌷

ありがとうございます

一段落したら他を捜すかもしれません

No title

こんばんは。

自分も現在歯医者さんに通院中です。(2日前奥歯2本抜かれました。)

自分もいろんな歯医者さんにかかわってきましたが、先生によって考え方や治療法も違いますね。

もし、どうしても今の先生が信頼できないのであれば、多少ご無理でも違う歯科医院に行かれた方がいいかもしれませんね。

お大事にされてください。

No title

>どこがダメなのか知恵を絞って考えてくれる先生。
>親身になってくれるリハビリの先生。

これは貴重な存在だと思います
そういう人がいれば通おうって思いますよね

お子さん大変ですね
うちの息子も子供の足に時原因不明の巨大な水ぶくれができたことがありましたがお陰さまで治りました
私は視神経の異常を伴う猛烈な頭痛が半年に一回位来るのを子供の時から何十年もやってましたが(薬とか全く効きません)ここ数年で治ったようです

なので諦めないでくださいね
良くなることをお祈りしています

No title

Eさん

今の歯科医はここに越してきてから三つ目です
何処も良くなく🙇
挫けてます


以前Eさんが美容院で5つめか6つめでてわしたっけ?で良いところを見つけたと言ってましたよね
そこまで探す気力が凄いなぁと思いました
でも良いところが見つかって良かったですね
私は諦めちゃってます💦
完璧なところって無いですよね
ここは悪くないけどここがちょっと。。。ですよね
人はいいけど仕事はイマイチ、その逆とか(苦笑)


生まれてからこの歳まで自分の子や亡くした身内も含め何度も病院に行ってきた訳ですけれどいい先生だなと思ったのは息子が小さかった時にかかった小児科の先生一人だけ
あともう一人いたかな
あとは悪くないかなと思う人はいたけど他は良い印象の医師っていませんでしたね
私の母親はわざわざ遠くまで通っていた病院の医師から家の近くで探したらどうですかと言われたり
はっきり言って気分悪いです


続く

No title

子供の足にガングリオンができて外科などを
転々としていますが、
どこがダメなのか知恵を絞って考えてくれる先生。
親身になってくれるリハビリの先生。
治療以外に、こういうメンタルで支えてくれる病院
は通い続けたいって思いますね。

遠いところだと、ちょっと億劫になりますよね。
近くに他の歯医者さんはないのですかね。
信頼できる歯医者さんみつかるとよいですね!

No title

信頼できる医師と巡り会うことは諦めています

誠意を持った医師ってまずいませんので

歯科は都内にも行ってみたことがありましたがイマイチでした

No title

受けたい診療科が近隣にないのは大変ですよね。
今は3ヶ月に一度の通院(検診)なので、こなせています。信頼できる医師とめぐり合うのが、一番 必要なことですね。

No title

アンダンテさん

素人に痛みの原因が分からないのはあたりえです。
私は誠意を感じられないことにがっかりしているんです。

私には週一で往復2時間かけて通うのはとても無理です。
口腔外科は近くに無いのでそれ以上かけて行きましたけどね。

No title

歯の痛みは様々なことが原因のようで、素人には分かりづらいですね。長年使ってきたことによって内部が疲弊していたり、ストレスで痛んだり。
私も今の歯科にたどり着くまで、何箇所か彷徨いました。電車で約一時間の所です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ