コメント
No title
鰯さん
そう言われてみればそういう台詞があった様な期がしました
イライジャ・ウッドのシーンは記憶にありませんが彼と言えばロードオブザリングのあと「しばらくは普通の人間の役をやりたい。」と言っていたのをいつも思いだします(笑)
そう言われてみればそういう台詞があった様な期がしました
イライジャ・ウッドのシーンは記憶にありませんが彼と言えばロードオブザリングのあと「しばらくは普通の人間の役をやりたい。」と言っていたのをいつも思いだします(笑)
No title
こんばんは。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』映画史上に残る名作ですね。
昨日WOWOWで『PART3』を放映していたので鑑賞いたしました。
1955年のカフェで「ペプシフリーを」と注目すると
「フリー(無料)だと?金払え」と言うシーンは笑えましたね。
『PART2』のカフェのシーンでは子役時代のイライジャ・ウッドが出演しておりました。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』映画史上に残る名作ですね。
昨日WOWOWで『PART3』を放映していたので鑑賞いたしました。
1955年のカフェで「ペプシフリーを」と注目すると
「フリー(無料)だと?金払え」と言うシーンは笑えましたね。
『PART2』のカフェのシーンでは子役時代のイライジャ・ウッドが出演しておりました。
No title
Eさん
私も又観たいです^^
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのpower of loveも最高だしマーティーがミライデvan halenを演奏して一同唖然のシーンも最高に好きです(笑)
私も又観たいです^^
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのpower of loveも最高だしマーティーがミライデvan halenを演奏して一同唖然のシーンも最高に好きです(笑)
No title
最高ですよね~^^
本当、また見直したい気持ちです^^
大人になった今みるとまた面白いかも!!
ペプシこんなのあったんだ~!
あ~、すごくみたくなってきました♪
本当、また見直したい気持ちです^^
大人になった今みるとまた面白いかも!!
ペプシこんなのあったんだ~!
あ~、すごくみたくなってきました♪
No title
アンダンテさん
これって面白いけど感動もしましたよね
落雷の力でワープに成功したあとドクが小躍りするシーンが最高に好きです
そうそうサントラ!
いつ聴いてもワクワクしますよね
これって面白いけど感動もしましたよね
落雷の力でワープに成功したあとドクが小躍りするシーンが最高に好きです
そうそうサントラ!
いつ聴いてもワクワクしますよね
No title
シャチさん
ペプシ美味しいですよね😋
人が求めるものは非日常なんですねー
(^^;
ペプシ美味しいですよね😋
人が求めるものは非日常なんですねー
(^^;
No title
今でも思い出すとワクワクする作品の一つ、ビデオ(録画じゃなくて買いました)も持ってます。サウンドもノリノリだったし!
日常から突然ワープしちゃうって所が良いのか、ですね。
日常から突然ワープしちゃうって所が良いのか、ですね。
No title
ペプシ、おいらも好きです♪
そだね、映画はある意味現実逃避って
感じの部分もあると思うよ。
そだね、映画はある意味現実逃避って
感じの部分もあると思うよ。