fc2ブログ

記事一覧

ヴィジット




2015   94分 アメリカ

「シックス・センス」「サイン」のM・ナイト・シャマラン監督が贈る全米大ヒット・ホラー・サスペンス。田舎の祖父母のもとに預けられ、1週間をそこで過ごすことになった15歳と13歳の姉弟が、予想だにしなかった戦慄の恐怖に襲われるさまを描く。
 15歳のベッカと13歳のタイラーはシングルマザーに育てられている仲の良い姉弟。母は若いときに実家を飛び出して以来、両親つまり姉弟の祖父母とは音信不通となっていた。そんなある日、祖父母から姉弟に休暇を利用して遊びに来ないかとの誘いが。ちょうどカメラに夢中のベッカは、この機会に母親と家族の物語をドキュメンタリーにしようと考える。こうして姉弟だけでペンシルバニアの祖父母と1週間を過ごすことに。初めて対面する祖父母に最初は緊張したものの、優しい祖父と、祖母の美味しい料理にすっかり大喜びの姉弟だったが…。


allcinemaより





下の日本版の画像を見て私は『アザーズ』を想起してああいうお話なのかなぁと思ったのですがシャマラン的にそういうのは無いな~と(笑 因みにアザーズは超傑作だと思います。大好きです!!)実際ああいう幻想的なお話では全くございません。

上の画像はきっと誰もが『サイコ』を想起しますよね?こちらのほうが怖いと思いメインにしました。


えーと。。。(笑)怖いかと訊かれればそれなりに怖いシーンはあるのですが私は特に驚かされたシーンはありませんでした。でも祖父母を演じる二人が怪演をしており不気味です。特にお祖母さん。しかしシャマランさんの映画の怖さは笑ってしまう怖さなので今回も怖いシーンでも結構笑ってしまいました(^^;




今作のポイントはモキュメンタリー仕立てのミステリーというところでしょうね。ベッカ(姉)の撮るカメラ映像が物語を追っていく。それが特徴となっていてなかなか良かったと思います。因みに話自体はとても分かりやすいです。




今作のキャストは全員有名ではない俳優陣で揃えられていてそこが良かったです。有名俳優だとどうしても色眼鏡で見てしまうし見たことが無い人たちだったことで新鮮に見られました。祖父母の怪演はさっき書きましたが姉(ベッカ)とタイラー(弟)も良かったです。お姉ちゃんは美人だけど飾り気のないいい子です。弟はかなり面白いです。しかしこの二人容姿はまったく似ていません(笑)。二人のママはイケイケおばさんキャラでしたが子供たちのことはとっても愛していていい感じのママでした。祖父母がどう見ても変だったのでこの母子は普通で良かったです(笑)。




トータルとしては傑作ではないが超駄作というほどでもないかなぁと。悪趣味な(気持ち悪い)怖さなのでそういうのが好きな人は好きだろうし嫌いな人は嫌いだろうなと。私的には初めから期待してなかったのでまぁこんなものかなと(^^;


事前に今作は非常に不快な映像があるということを聞きそこが気になりやめとこうかなぁとも思ったのですが見てしまった結果やっぱりかなり不快な映像がありましたね。個人的には『冷たい熱帯魚』程ではないにせよかなり不快感大です。

☆飲食しながらの鑑賞は絶対無理⤵⤵
☆飲食前後には観ない

ことをお勧め致します(-_-;)

そんな中で救いだったのはタイラー(弟)の面白さです。彼はラッパー(志望)なのですがラップの歌詞が可笑しすぎる(笑笑)個人的に特にツボだったのは彼的ポイントのタイミング(転んだ時など)で女性アーティスト(シンガー)の名前を言うのですがその選択が微妙でどういう選択基準なのかなというのが不思議でした(笑)しかも殆どが今旬の人たちではないのでこれってもしかしてひと昔前の話??と思ってしまいました。洋楽を聞く人はここをチェックしてみてください。凄く面白いです。
^^でも洋楽聞かない人でも彼のキャラだけでも十分面白いです。私が今作を見た収穫はこの男の子の存在でした!!(マジで❤笑)特にエンディングは笑いが止まらぬ面白さであのシーンだけリピートで何度も見たいと思いました。館を出てからもしばらく笑いが止まりませんでした。最近映画を見てこんなに笑ったことはありませんでした。

あと一つ不思議だったことがあって(どうでもいいことなんだけど💦)姉弟のママが両親(姉弟の祖父母)は元ヒッピーで変わっていると言っていましたが祖父母は広い土地の綺麗な家に住んでいて元ヒッピーがどうしてこんなに優雅な暮らしができるのかなぁと?



この大きい作業台はアメリカでは普通?オーブンもベッカが入れるくらい大きい。(祖母がよくベッカをオーブンに入れたがっていたのが怖かった
)親から受け継いだ土地と家かな?何か事業で成功したのかな?とか余計なことを考えてしまいました。余談ですがこれは『愛を積むひと』でも同じことを思いました。小さな町工場をしていた夫婦がどうしてこんなに優雅な暮らしをできるんだろうと。
まぁ映画ならではと言えばそれまでですが(^^ゞ



皆さんシャマラン監督作品好きですか?私は館で見たものもいくつかありますがあまり強い印象は残っていません💦(昔ちらっとだけどsilvertideを使ってくれたことは嬉しかったですが)
『シックス・センス』はインパクトがありましたが『サイン』を見た時はなんじゃこりゃ!?
(◎◎;;)でした(笑)

個人的に私が一番面白かったのは『デビル』なんですけどね。あれも漫画チックと言えばそうなんだけどあのオチはびっくりでした(本気ですか?みたいな)笑

まぁ好き嫌いは分かれるでしょうけれど面白い世界観を持ってる監督かもと思います


あ!忘れてましたが今作は見終わったあとにタイトル(THE VISIT)の妙がなるほど~でした!




いつもの映画館にて
★★★☆
(☆はタイラーに^^)







 


コメント

No title

テッドさん

個人的にはあんまり期待しない方がいいと思います
(^^;

No title

シャマランの最新作ですね^^
見たかったんですが、近くの映画館じゃ上映なしだったので、ソフト化を待ちます…。
長らく低迷しているシャマランですが、今回は果たしてどうでしょうか…。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kamieru

Author:kamieru
かみえるです☺️🌷
三匹のにゃんずと地味に暮らしています。
映画、私の猫のこと、テニス、通販で買ったもの、その他日常のことを書こうと思います。
ご訪問、コメント歓迎です❤️
よろしくお願いします☺️✨

月別アーカイブ

カテゴリ